Special Venue Music Award
Special Venue Music Award
  • Sign In
  • Create Account

  • My Account
  • Signed in as:

  • filler@godaddy.com


  • My Account
  • Sign out

Signed in as:

filler@godaddy.com

  • HOME
  • News
  • Schedule
  • Application Rules
  • Apply & Pay
  • FAQ
  • Gallery
  • Videos
  • Testimonies
  • World Ranking
    • Winners World Ranking
    • Teachers World Ranking
  • Results
    • Winners of 2025
    • Excellent Teacher Awards
    • Winners of 2024
  • Contact
  • Japanese
    • Home (Japanese)
    • Rules (Japanese)
    • Entry and Pay (Japanese)
    • Voice from Musician (JPN)
    • Stories(Japanese)
    • FAQ (Japanese)
    • About Travel (Japanese)

Account


  • My Account
  • Sign out


  • Sign In
  • My Account

よくあるご質問 (FAQ)

お支払いについて:選択肢を増やしました。


お申込みフォームでPayPalでのお支払いにエラーが出る場合

お申し込みフォームの支払方法を選択する欄で、「国際送金」の項目を選択し、期限内にフォームをご提出ください。コンクール事務局より、国際送金(銀行を介した国際送金:Wire Transfer)と支払期限を、後日メールでご連絡致します。

(日本国内で発行のクレジットカードでもPayPal経由でお支払いできることは確認しておりますが、稀に何度試してもエラーが出る場合があるようです。日本のカード会社の一部では、海外への支払いを自動的に却下する場合があるようです。お手数ですが、その場合は、銀行からの海外送金をお願いしております。)


アメリカ国内にお住まいの場合

Zelle,、Venmoでもお支払いいただけます。フォームにてご希望の支払い方法を選択して下さい。ZelleとVenmoでお支払いの場合はフォームに記載の情報から直接お支払いください。


ご注意ください:お支払いの完了を持って、お申込みの完了と見なされますことをご留意ください。締切日までに申込みフォームをご提出いただきましたら、期限内の提出とみなします。その後お支払いがない場合は、ビデオ審査の対象外となったりビデオ審査結果の取消しとなる場合がございます。「国際送金」に関する情報についてメールを受け取られましたら、速やかにお支払い頂きますようお願い申し上げます。(国際送金のため数日の時差が発生することは問題ございません。)

お問い合わせは、admin@specialvenue.orgまでメールでご連絡下さい。


ビデオについて


ビデオのYouTubeのアップロードの設定について

  1. 動画はYouTubeにアップしてください。動画設定にて「限定公開」に設定してください。
  2. YouTubeの動画のタイトルには、英語で、氏名、年齢、曲名、作曲者名を入力してください。(タイトルの例 Taro Yamada, Age 8, Fur Elise, Beethoven)
  3. ビデオ審査申し込みフォームの所定の欄にYouTubeのURLを記入してください。
  4. YouTube以外のフォーマットによるビデオは審査しません。


提出するビデオについて

  1. 制限時間より極端に短い曲でも提出可能です。審査に影響しません。
  2.  繰り返しの省略・時間調整のためのカットは自由です。 
  3. 撮影から1年以内のビデオが提出できます。
  4. 他のコンクールや発表会の映像なども使用可能です。
  5. 動画の撮影方法、環境などは特に決まりはありません。
  6. 暗譜でなくても結構ですが、入賞者コンサートに推薦された者は、入賞者コンサートでは原則暗譜とします。


審査について


審査趣旨について

幅広い年齢層、国籍、職業、音楽経験の方(プロ演奏家を含む)に、国際的な名門コンサートホール、一流大学で演奏する機会を、 可能な限り多く 推薦することを趣旨にしています。国際コンクールであることから、国際色の豊かな参加者に演奏の機会を与えることも重視しています。演奏技能・表現力の高さは重視しますが、様々な国の教育環境・国際情勢などにも配慮して推薦を与えます。


審査方法について

  1. 審査員、審査基準および審査方法は非公開とします (アメリカでは一般的です)。
  2. 審査表および講評は交付しません。
  3. 審査結果は最終決定とし、いかなる変更も行いません。
  4. 審査員、審査内容および審査結果等、審査に関する質問には一切応じません。
  5. 審査結果等をウェブやSNSに掲載される場合は個人情報・プライバシーに十分なご配慮をお願いいたします。また、当コンクール、当コンサートおよび第三者の誹謗中傷、名誉毀損となる恐れがあると判断した場合、公開の停止をお願いすることがあります。


ビデオ審査の結果発表について

ビデオ審査の締切から1週間以内に、合否に関わらず全ての参加者にメールでお知らせします。メールを受け取っていない方は、admin@specialvenue.orgまでメールでお問合せ下さい。


メールが届かない場合

表彰状(デジタル媒体)等をメールでお送りします。携帯電話のメールアドレスでは、添付ファイルが付いているメールが自動的に受信拒否をする場合があります。また、日本のインターネットプロバイダーのメールアドレスも、受信拒否をしたり、海外からのメールをスパム扱いする場合があります。ビデオ審査のお申込み時に登録するメールアドレスは、Gメールをお勧めします。また、受信拒否等がないように、admin@specialvenue.orgを連絡先(コンタクト等)に登録してください。


入賞者コンサートについて


ピアノの補助ペダル、足台、椅子調整について

  1. ピアノの補助ペダル、足台は持参した参加者のみ使用可能です。コンサート運営側は準備しません。設置時間も演奏時間に含みます。設置は、現地の舞台スタッフ(日本人)が行う予定です。
  2. ピアノの椅子の高さの調整を含む演奏前の調整時間、移動時間も演奏時間に含みます。制限時間以内に演奏を終えられるように事前準備を十分にしてください。
  3. 会場の規則により、楽屋、控え場所および舞台へは保護者・指導者は立ち入りできません。
  4. 現地の舞台スタッフは日本で一般的な仕様の補助ペダルや、足台の微調整に慣れておりません (アメリカでは補助ペダルや足台無しで演奏することが多いため)。日本人スタッフが対応する予定ですが、海外での演奏ということで想定外のことがあることも、事前にお子様へお伝えください。


譜面台・室内楽等の椅子のセッティング、ピアノのメーカー・椅子について

譜面台・チェロや室内楽等の椅子のセッティングは舞台スタッフが行います。

ピアノの椅子は、背もたれのない、回転式の高さ調整をする椅子または油圧式の椅子が一般的です。ピアノのメーカーは、カーネギーホールではスタンウェイ(椅子:油圧式あり)、ウィーン楽友協会ではベーゼンドルファー(椅子:油圧式あり)、その他の会場はスタンウェイもしくはヤマハであることが一般的ですが、その限りではありません。ピアノのメーカー・機種・椅子のタイプ等は会場 ごとに異なり、事前にお知らせできません。


お辞儀について

入賞者コンサートはチケットが一般販売されるコンサートです。通常のコンサート同様、一般のお客様がいらっしゃいますので、演奏前と演奏後にお辞儀をしてください。不用意に舞台上で調整時間等を長時間費やすことは、一般のお客様への配慮からお勧めいたしません。


伴奏者について

伴奏はピアノのみです。必要であれば伴奏者を依頼していただけます。別途、伴奏者料金($150を目安。伴奏者によって変動します)が発生します。


演奏時間・曲目・曲数について

  1. 入賞者コンサートの演奏曲は、ビデオ審査で提出した楽曲になります。
  2. 入賞者コンサートの制限時間は、ビデオ審査の各年齢の制限時間と同じです。
  3. 入退場・お辞儀・セッティングの時間を含みます。
  4. 制限時間内であっても1曲のみ演奏できます。
  5. 制限時間を超えた場合や2曲以上を演奏した場合は、演奏を中断します。また、世界ランキングのポイントも減点されます。

カーネギーホールやウィーン楽友協会等の一流ホールで演奏する機会を、できるだけ多くの方に提供することを当コンクールの趣旨としていることから、演奏時間を設定しております。ご理解の上、ご参加ください。


曲目変更について

各年齢の制限時間内でしたら、入賞者コンサートで演奏する曲目の変更は可能です。会場ごとに曲目を変更できますが、各会場ごとに手数料55ドルがかかります。

入賞者コンサートの約2か月前が申請の締切りです。お手続きの詳細は、メールでお知らせします。

曲目変更の注意事項:

ビデオの再提出・再審査はございませんが、演奏時間は可能な限り正確な時間をご記入ください。入賞者コンサートに参加できる人数・入賞者コンサートの運営に影響します。

明らかに、曲目とご記入された演奏時間が異なると判断された場合、審査員より問合せがある場合がございます。


演奏時間の延長について

演奏時間の延長はできません(2025年より規定が変更しました)。


入賞者コンサートでは審査はありません

グランプリ等の発表はありません(2025年より規定が変更しました)。入賞者コンサートは、全てのの入賞者の日頃の努力と成果を讃え、お祝いする場という趣旨を明確にするため、入賞者コンサートでの審査を廃止しました。


チケットについて

  1. 演奏者本人のチケットは入賞者コンサートの参加料に含まれていますので購入は不要です。
  2. 会場の規定により、入場者は1人1枚チケットが必要です。未就学児の入場も可能ですが、チケットのご購入が必要です。
  3. 各会場、原則、自由席のみです。チケットの発売は、コンサートの約2か月前からとなります。チケットの価格は1枚$45~$75です(各会場の相場に基づき設定しております。会場により手数料が別途かかる場合があります。)チケットが発売される時期が決定しましたら詳細をメールでご連絡します。


ウェブサイトでの結果発表・デジタルの表彰状発行について

  1. 全ての参加者に、参加証書または入賞者の表彰状をデジタルで発行します(2025年以降、全ての参加者を対象にデジタル発行を始めます)。2024年以前のビデオ審査ご参加者で、参加証書または入賞の表彰状(デジタル)の発行を希望する方は、メールでご依頼ください。
  2. 入賞者コンサートへの申込み締切り後に、ウェブサイトで結果発表します。写真・氏名・国籍・年齢が掲載されます(大人は年齢は掲載しません)。
  3. 紙媒体の表彰状は入賞者コンサート当日にお渡しします。


指導者の登録と優秀指導者賞について

  1. 複数の指導者を登録できます。5名まで登録できます。「ビデオ審査お申込みフォーム」の指導者欄に複数の氏名・メールアドレスをご入力ください。
  2. 参加者本人を指導者登録できます。
  3. 優秀指導者に選出された場合は、ウェブサイトでの氏名掲載・指導者世界ランキングへのお申込み方法について、別途メールでお知らせします。指導者のメールアドレスを「ビデオ審査お申込みフォーム」に必ずご登録ください。


リハーサルについて

  1. 会場によりリハーサルが 無い場合もあります。
  2. リハーサルは通常、コンサート本番の数時間前になります。リハーサル時間の詳細はコンサートの1ヶ月前までにメールでお知らせします。
  3. リハーサルはコンサートの流れの説明、セッティングの調整等に時間を費やしますので、通して演奏する時間はございません。演奏できるのは最長で1分程度を目安にしてください。各スタッフの指示に従ってください。
  4. リハーサルには保護者や指導者は立ち入りできません。
  5. リハーサル中の写真・ビデオ撮影は、会場の規定により厳しく禁じられています。規則に従わない場合は、失格とし、入賞者コンサートへの出演を許可しません。
  6. 運営を妨げる方は、当日、入賞者コンサートへの出演を許可しない場合があります。その場合、返金等にも一切お応えできません。


入賞者コンサート当日の予定について(例です。会場の都合により変更します。)

カーネギーホール

午後3時半~5時半:リハーサル (カーネギーにて各グループ30分)

午後7時半:                カーネギー楽屋入り、開場

午後8時:     開演、コンサートの最後にアワードセレモニー

午後11時:    コンサート終了


ハーバード大学 & サンフランシスコ・オペラハウス

 *リハーサルはありません。

午前9時半: A出演者会場入り、開場

午前10時: A開演、コンサートの最後にアワードセレモニー

午後1時:  Aコンサート終了


午後1時半: B出演者会場入り、開場

午後2時:  B開演、コンサートの最後にアワードセレモニー

午後5時:  Bコンサート終了


ウィーン楽友協会

午前9時〜午後12時:リハーサル (ウィーン楽友協会で各グループ30分)

午後2時:楽屋入り、開場

午後2時半: 開演、コンサートの最後にアワードセレモニー

午後5時半: コンサート終了


  1. リハーサル・本番共に、指定された受付時間までに所定の場所にお越しください。演奏時間の指定、変更は原則できません。
  2. 着替える場所はありません。本番の衣装でお越しください。
  3. 入賞者コンサート開始の5分前までに所在の確認が取れない場合は、遅刻または棄権と判断します。「遅刻」と判断された場合、運営側の判断により、演奏順番が変更されることがあります。
  4. 事前の登録と異なる曲目の演奏は許可しません。
  5. 入賞者コンサートのプログラム順は当日の進行状況により運営側の判断で順番を変更する場合があります。
  6. トロフィーは入賞者コンサートの直後に行われるアワードセレモニーにおいて、参加者全員に授与されます。アワードセレモニーに参加しなかった場合、トロフィーは授与しません。(コンサート後の発送等にも対応しかねます。)
  7. 入賞者コンサートの進行状況により、アワードセレモニーの進行変更や中止する場合があります。


交通・宿泊・練習室について

当コンクールは、参加者の皆様に安心してコンクールにご参加いただけますよう、旅行代理店HISよりご協力を頂いております。


入賞者コンサート参加のための旅費・交通費、宿泊費等の一切は、参加者の負担となります。交通機関、宿泊施設、練習室等の手配は、参加者の責任において行ってください。


2024年11月参加者のためのH.I.S.の専用窓口:

営業所名:ニューヨーク支店(日本語)

Eメール:  group.nyc@his-world.com 


2025年3月ウィーン参加者のためのH.I.S.の専用窓口:

営業所名:群馬高崎営業所

Eメール:th-2025v@his-world.com


詳細は「About Travel (Japanese)」(旅行について)のページをご覧ください。

免責:旅行代理店様を通じて得た情報、行った手配などは、主催者であるSpecial Venue LLCおよび運営を行ういかなる個人とも一切関係なく、旅行代理店等との問題について、一切の責任を負いません。


暗譜について

  1. ソロ部門は原則暗譜とします。
  2. デュオ部門は原則暗譜としますが、伴奏者は楽譜を使用してもかまいません。
  3. 室内楽部門は楽譜を使用してかまいません。
  4. 入賞者コンサートで楽譜を使用する場合は、譜めくりは本人が行うこととします。


撮影について

  1. ウィーン楽友協会ではご家族による写真撮影は許可されていますが、ビデオ撮影は禁じられています。
  2. カーネギーホール内の無断の撮影・録音・録画は一切禁じられています。規則に反した場合、カーネギーホールのスタッフより退場をお願いすることがございます。
  3. ハーバード大学およびサンフランシスコ・オペラハウスでは、ご家族による写真撮影・ビデオ撮影・録音が可能です。
  4. ハーバード大学の会場は歴史的建造物であるため、三脚の使用・会場の付属物への設置は禁止されております。
  5. 撮影時は、コンサート運営の妨げにならないよう配慮してください。ロビー等での撮影・録画は混雑状況など、運営側の判断により中止を求める場合があります。ロビー等で写真撮影をする時間はほとんどありませんので、ご了承ください。


写真(デジタル)・ビデオ(販売がある場合のみ)が仕上がる時期について

入賞者コンサートから約3週間後にお送りいたします。お時間がかかりますこと、ご了承ください。


演奏の著作権・撮影・録音など

入賞者コンサートで行われる演奏についての録音・録画・撮影などの記録および頒布・販売に関するすべての権利(著作権、肖像権も含む)は、主催者であるSpecial Venue LLCに帰属するものとします。


忘れ物について

忘れ物は会場に預けておりますので、参加した会場へ直接お問合せください。紛失・損傷に関してSpecial Venue LLCは一切責任を負いません。


結果の公表と表彰等について

  1. 審査結果(受賞者の氏名、年齢、国籍・写真)は、スペシャルヴェニュ国際音楽コンクールのホームページに掲載します。また、審査結果を新聞・テレビ等マス・メディアに提供する場合があります。
  2. 当日のプログラムに参加者の氏名が記載されます。
  3. コンクールの参加者・指導者へ、次回以降のコンクールや各種ご案内等を送付することがあります。
  4. 入賞者は、Special Venue LLCの広報媒体に顔写真・演奏写真・演奏映像等を掲載し、関連事業の広報にご協力いただくことがあります。


「よくあるご質問(FAQ)」は随時更新されます。最新情報をご確認ください。

免責事項

以下、主催者であるSpecial Venue LLCを「スペシャルヴェニュ」、スペシャルヴェニュ国際音楽コンクールを「当コンクール」、スペシャルヴェニュ入賞者コンサートを「当コンサート」と記載します。なお、「スペシャルヴェニュ」は、主催者であるSpecial Venue LLCおよびコンクールを運営する各運営者も含むものとします。

  1. 参加者は、当コンクールへの申し込み手続きが完了した時点で、当ウェブサイト上にある英語表記の事項も含めた、すべての参加要項及び参加規約、並びに免責事項及び個人情報の取り扱いに同意したものと見なします。
  2. スペシャルヴェニュは、参加者が当コンクールおよび当コンサートに参加するにあたって発生した参加者間および参加者と第三者との問題について、一切の責任を負いません。参加者の行為により、スペシャルヴェニュまたは第三者(会場運営者、見学者等)に対し損害を与えた場合、損害を与えた参加者本人の責任および費用をもって解決するものとします。
  3. スペシャルヴェニュは、当コンサート会場において生じた盗難・紛失、販売上のトラブル、駐車場を含む会場内での事故等に関して、一切の責任を負いません。これらの問題は、当事者本人の自己責任もしくは当事者間で解決していただきます。
  4. 当コンサートでは、撮影業者が写真および動画の撮影・販売を行う場合があります。スペシャルヴェニュは、参加者と撮影業者との問題について、一切の責任を負いません。
  5. スペシャルヴェニュは、記録として当コンサート会場内の撮影をすることがあります。その他、スペシャルヴェニュの許可の下に、マス・メディアが取材のために会場内を撮影することがあります。
  6. スペシャルヴェニュは、当コンクールおよび当コンサートに関連する郵送物、およびスペシャルヴェニュ宛に送付された郵送物の郵便・配送事故(遅延・未着)について、一切の責任を負いません。
  7. 都合により、予定していた会場および日程が変更になる場合があります。
  8. 当コンクールの審査結果の発表方法および発表時期は参加者人数や審査の状況により予告なく変更する場合があります。
  9. 台風・地震などの天災が生じた場合、受賞者コンサート開催の可否は運営者が判断し、日程の振替または会場の変更、または参加料の一部返金などで対応させていただく場合があります。なお、中止の判断は開催当日になることもありますが、参加のために生じた旅費・宿泊費など、参加料の一部以外の費用についてはスペシャルヴェニュで一切の責任を負いません。
  10. 台風・地震などの天災が生じ、受賞者コンサート開催が中止となった場合は、当コンサートで引き渡す予定の物品等(トロフィー、表彰状など)を送付できいない場合があります。
  11. スペシャルヴェニュのウェブサイトの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、スペシャルヴェニュは、利用者が当ウェブサイトの情報を用いて行う一切の行為について、責任を負いません。

Show More
  • HOME
  • Schedule
  • Application Rules
  • Apply & Pay
  • FAQ
  • Gallery
  • Videos
  • Testimonies
  • Winners World Ranking
  • Teachers World Ranking
  • Winners of 2025
  • Excellent Teacher Awards
  • Contact
  • Terms and Conditions
  • Home (Japanese)
  • Rules (Japanese)
  • Entry and Pay (Japanese)
  • Voice from Musician (JPN)
  • FAQ (Japanese)
  • About Travel (Japanese)

Special Venue Music Awards

Special Venue reserves the rights to make any changes into the rules, dates, schedules and other information related to the Competitions or published on this site. Read our policies for complete set of rules and disclaimers.

Copyright © 2025 Special Venue LLC - All Rights Reserved.

This website uses cookies.

We use cookies to analyze website traffic and optimize your website experience. By accepting our use of cookies, your data will be aggregated with all other user data.

Accept