Your Carnegie Hall Debut Awaits July 2–3, 2026 | Video Auditions: Sept 1–Nov 30, 2025
Your Carnegie Hall Debut Awaits July 2–3, 2026 | Video Auditions: Sept 1–Nov 30, 2025
お支払いについて
日本で発行のクレジットカードでもお支払いできることは確認しておりますが、稀に何度試してもエラーが出る場合があるようです。(日本のカード会社の一部では、海外への支払いを自動的に却下する場合があるため。)
このような場合は、お支払い方法について、admin@specialvenue.orgまでメールでご連絡下さい。
審査について
審査趣旨について
幅広い年齢層、国籍、職業、音楽経験の方(プロ演奏家を含む)に、国際的な名門コンサートホールや一流大学で演奏する機会を、 可能な限り多く 推薦することを趣旨にしています。国際コンクールであることから、国際色の豊かな参加者に演奏の機会を与えることも重視しています。演奏技能・表現力の高さは重視しますが、様々な国の教育環境・国際情勢などにも配慮して推薦を与えます。
審査方法について
ビデオ審査の結果発表について
メールが届かない場合
表彰状(デジタル媒体)等をメールでお送りします。携帯電話のメールアドレスでは、添付ファイルのあるメールが自動的に受信拒否をする場合があります。また、日本のインターネットプロバイダーのメールアドレスも、受信拒否をしたり、海外からのメールをスパム扱いする場合があります。ビデオ審査のお申込み時に登録するメールアドレスは、Gメールをお勧めします。また、受信拒否等がないように、admin@specialvenue.orgを連絡先(コンタクト等)に登録してください。
入賞者リサイタル出演者との連絡方法について
入賞者リサイタル参加申込フォームを提出し、参加費のお支払いが完了すると、「入賞者専用ページ」にアクセスするためのリンクが表示されます。
このリンクを必ずブックマークしてください。大切なお知らせやご案内は、すべてこの「入賞者専用ページ」を通じて行われます。
リンクを保存し忘れた場合は、admin@specialvenue.orgまでご連絡ください。
入賞者コンサートについて
ピアノの補助ペダル、足台、椅子調整について
譜面台・室内楽等の椅子のセッティング、ピアノのメーカー・椅子について
アコースティック演奏のみ
入賞者リサイタルでは、アコースティック楽器のみ使用が許可されます。伴奏はピアノ伴奏のみで、録音または電子的な伴奏は認められません。マイクは使用できません(声楽部門でミュージカル作品の場合も同様です)。
お辞儀について
演奏前と演奏後にお辞儀をしてください。不用意に舞台上で調整時間等を長時間費やすことは、お客様への配慮からお勧めいたしません。
伴奏者について
演奏時間・曲目・曲数について
カーネギーホール等の一流ホールで演奏する機会を、できるだけ多くの方に提供することを当コンクールの趣旨としていることから、演奏時間を設定しております。ご理解の上、ご参加ください。
曲目変更について
各年齢の制限時間内でしたら、入賞者コンサートで演奏する曲目の変更は可能です。変更手続きには追加料金がかかります。
曲目変更の注意事項:
ビデオの再提出・再審査はございませんが、演奏時間は可能な限り正確な時間をご記入ください。入賞者コンサートに参加できる人数・入賞者コンサートの運営に影響します。
明らかに、曲目とご記入された演奏時間が異なると判断された場合、事務局より問合せがある場合がございます。
演奏時間の延長について
演奏時間の延長は原則できません。
入賞者リサイタルでは審査はありません
グランプリ等の発表はありません(2025年より規定を変更しました)。入賞者リサイタルは、全ての入賞者の日頃の努力と成果を讃え、皆でお祝いする場という趣旨を明確にするため、入賞者リサイタルでの審査を廃止しました。
チケットについて
リハーサルについて
入賞者コンサート当日の予定について(例です。会場の都合により変更します。)
カーネギーホール(曜日により30分ほど前後します)
午後3時半~5時半:リハーサル (カーネギーにて各グループ30分)
午後 6 時半: カーネギー楽屋入り、開場
午後 7 時: 開演、コンサートの最後にアワードセレモニー
午後10 時: コンサート終了
ハーバード大学 & サンフランシスコ・オペラハウス
*リハーサルはありません。スケジュールは参加者人数により大幅に変更します。
午前9時半: A出演者会場入り、開場
午前10時: A開演、コンサートの最後にアワードセレモニー
午後1時: Aコンサート終了
午後1時半: B出演者会場入り、開場
午後2時: B開演、コンサートの最後にアワードセレモニー
午後5時: Bコンサート終了
ウィーン楽友協会
*リハーサルはありません。(過去の例で、この限りではありません。)
午後1時45分:楽屋入り
午後2時:開場
午後2時半: 開演、コンサートの最後にアワードセレモニー
午後5時半: コンサート終了
交通・宿泊・練習室について
免責:旅行代理店様を通じて得た情報、行った手配などは、主催者であるSpecial Venue LLCおよび運営を行ういかなる個人とも一切関係なく、旅行代理店等との問題について、一切の責任を負いません。
暗譜について
カーネギーホールでのビデオサービスについて(カーネギーホール側からの注意事項)
撮影について
写真・ビデオが仕上がる時期について
入賞者コンサートから約3週間か〜1ヶ月後に入賞者専用ページにて公開します。早期での引渡しの依頼には応じることはできません。お時間がかかりますこと、ご了承ください。
演奏の著作権・撮影・録音など
入賞者コンサートで行われる演奏についての録音・録画・撮影などの記録および頒布・販売に関するすべての権利(著作権、肖像権も含む)は、主催者であるSpecial Venue LLCに帰属するものとします。
忘れ物について
忘れ物は会場に預けておりますので、参加した会場へ直接お問合せください。紛失・損傷に関してSpecial Venue LLCは一切責任を負いません。
ウェブサイトでの結果発表・デジタルの表彰状発行について
結果の公表について
料金改定について
各ホールのレンタル料およびホール組合が指定する人件費は、毎年おおよそ10%ずつ上昇しています。さらに、関税や物価上昇も毎年コンクールの運営に影響を及ぼしています。
そのため、コンクールの参加料および各種サービス料金は、毎年見直し・改定されます。
当コンクールは、主催者が個人的に資金提供し無償奉仕により、各ホールのレンタル料、スタッフの人件費、およびさまざまなサービス関連費用を自らスポンサーして運営を支えております。
このような献身的な努力により、コンクールは維持されており、子どもたちや若き演奏家たちの未来を支援し、各ホールでの貴重な演奏機会を提供することを目指しています。
何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
「よくあるご質問(FAQ)」は随時更新されます。最新情報をご確認ください。
以下、主催者であるSpecial Venue LLCを「スペシャルヴェニュ」、スペシャルヴェニュ国際音楽コンクールを「当コンクール」、スペシャルヴェニュ入賞者リサイタルを「当リサイタル」と記載します。なお、「スペシャルヴェニュ」は、主催者であるSpecial Venue LLCおよびコンクールを運営する各運営者も含むものとします。
Special Venue Music Awards
Special Venue reserves the rights to make any changes into the rules, dates, schedules and other information related to the Competitions or published on this site. Read our policies for complete set of rules and disclaimers.
Copyright © 2025 Special Venue LLC - All Rights Reserved.
We use cookies to analyze website traffic and optimize your website experience. By accepting our use of cookies, your data will be aggregated with all other user data.